5月5日、上津神社の神輿渡御に参加しました!
この度、上津神社の春祭りに参加しました! 生活介護 つなぐのホームページに活動内容を載せたので、お手数ですが以下リンクよりご確認ください。
この度、上津神社の春祭りに参加しました! 生活介護 つなぐのホームページに活動内容を載せたので、お手数ですが以下リンクよりご確認ください。
以下、放課後等デイサービスの「令和6年度 健康福祉サービス自己評価結果報告書」をPDFで公表します。 サービス名を押すと各々の報告書を確認できますので、ご確認ください。 令和6年度の生活介護は市に確認したところ報告書は不...
スタッフについてのお知らせです。 私事ではありますが、「結づ」を退職することになりました。本来なら皆様に直接ご挨拶すべきところを文書となってしまった方には申し訳ありません。 日々成長する子ども達と過ごすことで貴重な毎日を...
日中一時支援のサービス廃止に伴い、生活介護サービスを再開しました。 それに伴い、生活介護 つなぐのページが新しくなりました。 活動内容の報告、活動カレンダー等はこちらをご確認ください。
こんにちは!支援員の松本です。 2025年、最初の収穫は「だいこん」でした! こんな感じです! 写真で見ると立派ですが、実際はスーパーで売っていたら80円くらいのサイズです 笑 大根の葉っぱはチクチクして痛いので、大根に...
こんにちは!児童指導員の松本です! 今年も芋をたくさん育てることができたので、みんなで収穫・焼いて食べてみました! みんなにタワシで芋を洗う作業、濡れた新聞紙やアルミホイルで巻く作業を手伝っていただきました。 芋は触れる...
今年は、年始から地震という大災害があり、大変な1年のスタートとなりましたが、そんな2024年も残すところあとわずかとなりました。 今年のNPO結づでは新しい職員が増え、リハビリやラインでの写真の配布など、利用者様にとって...
こんにちは!児童指導員の松本です! 今回は日中一時支援サービス、放課後等デイサービスの2サービスでかわいいクリスマスグッズの制作を行いました! リース 日中一時支援サービスの活動でリースの作成、松ぼっくりやどんぐりの加工...
こんにちは!児童指導員の松本です。 2024年、今年も残りあとわずかとなりました。 実は、今年も11月からみんなで年賀はがき作りを始めています。 ジューサーの電源を入れて紙パックを細かくしたり、紙漉きをしたり、少しずつで...
こんにちは!松本です。 少しずつ寒くなってきた中で、2種類の野菜の収穫準備が整ったのでみんなで収穫に行ってきました。 ミニ人参 まず1つめはミニ人参です。 大量にあるミニ人参を3本4本まとめて引っこ抜きました! 長めの人...