日中一時支援サービス廃止、生活介護サービス再開。生活介護 つなぐのページが新しくなりました
日中一時支援のサービス廃止に伴い、生活介護サービスを再開しました。 それに伴い、生活介護 つなぐのページが新しくなりました。 活動内容の報告、活動カレンダー等はこちらをご確認ください。
日中一時支援のサービス廃止に伴い、生活介護サービスを再開しました。 それに伴い、生活介護 つなぐのページが新しくなりました。 活動内容の報告、活動カレンダー等はこちらをご確認ください。
こんにちは!支援員の松本です。 2025年、最初の収穫は「だいこん」でした! こんな感じです! 写真で見ると立派ですが、実際はスーパーで売っていたら80円くらいのサイズです 笑 大根の葉っぱはチクチクして痛いので、大根に...
こんにちは!児童指導員の松本です! 今年も芋をたくさん育てることができたので、みんなで収穫・焼いて食べてみました! みんなにタワシで芋を洗う作業、濡れた新聞紙やアルミホイルで巻く作業を手伝っていただきました。 芋は触れる...
今年は、年始から地震という大災害があり、大変な1年のスタートとなりましたが、そんな2024年も残すところあとわずかとなりました。 今年のNPO結づでは新しい職員が増え、リハビリやラインでの写真の配布など、利用者様にとって...
こんにちは!児童指導員の松本です! 今回は日中一時支援サービス、放課後等デイサービスの2サービスでかわいいクリスマスグッズの制作を行いました! リース 日中一時支援サービスの活動でリースの作成、松ぼっくりやどんぐりの加工...
こんにちは!児童指導員の松本です。 2024年、今年も残りあとわずかとなりました。 実は、今年も11月からみんなで年賀はがき作りを始めています。 ジューサーの電源を入れて紙パックを細かくしたり、紙漉きをしたり、少しずつで...
10月31日と言えば・・・そう「ハロウィン」ですよね! というわけで、子どもたちに「楽しんで」?もらうために、スタッフが頑張って、ある部屋の内装を一部渾身のリフォームをしました。恐怖を煽るであろうBGMも用意し、しかしな...
こんにちは!松本です。 少しずつ寒くなってきた中で、2種類の野菜の収穫準備が整ったのでみんなで収穫に行ってきました。 ミニ人参 まず1つめはミニ人参です。 大量にあるミニ人参を3本4本まとめて引っこ抜きました! 長めの人...
この度、NPO法人 結づの年末年始の営業について日程が決定いたしました。 12月の予定表をお渡しする際に、改めて年末年始のお知らせのおたよりをお渡しさせていただきます。 関係者各位 令和6年10月 ~年末年始のお知らせ~...
この度、みんなで「もんじゃ」作りをチャレンジしてみました。 使用した具材は、小麦粉・ウスターソース・ベビースターラーメン・キャベツです。 みんなにはベビースターラーメンを砕いてもらったり、混ぜる作業を協力してクッキングを...