途中経過です
前回投稿したものから状況が進んだのでご報告いたします。 まだ一部が完成しただけです。 この時点でちょっとヤバさを感じています。呪われませんでしょうか? むしろすべてを完成させててはいけないような気がしてきました。 ・・・...
前回投稿したものから状況が進んだのでご報告いたします。 まだ一部が完成しただけです。 この時点でちょっとヤバさを感じています。呪われませんでしょうか? むしろすべてを完成させててはいけないような気がしてきました。 ・・・...
今日は夏の風物詩である「お化け屋敷」に関係するものをみんなで作りました。といっても完成までには至っていないのですが(^^;) 新聞紙を丸めて写真の状態のものをまずはいくつか。さてここから何を作るのかという事ですが・・・え...
これまで「七夕」や「クリスマス」等の時に、みんなでハンドベルを鳴らして遊んでいました。曲数はおよそ5~6曲かなぁ(^◇^) 最後まで鳴らせず、1曲演奏しきるまでに何度もトライするような感じでした😅 しかし!この時は違って...
今日は皆で「スムージー」を作りました。そう!「ジュース」ではないんです。まぁ違いは何やろというところですが、一応定義はあるみたいです(^▽^;) 今回使用した材料は「いちご」・「ばなな」・「ヨーグルト」です。これだけでお...
「自分たちの将来はどうなるのだろう」 そんなことを考えたことはありませんか?というわけで・・・ 人生ゲームを皆でやってみました。波乱万丈な人生を送った子供から、安定しすぎやろ!という子供まで、本当に色々でした。 ちなみに...
こんにちは!児童指導員の松本です! 今回は日中一時支援サービス、放課後等デイサービスの2サービスでかわいいクリスマスグッズの制作を行いました! リース 日中一時支援サービスの活動でリースの作成、松ぼっくりやどんぐりの加工...
こんにちは!児童指導員の松本です。 2024年、今年も残りあとわずかとなりました。 実は、今年も11月からみんなで年賀はがき作りを始めています。 ジューサーの電源を入れて紙パックを細かくしたり、紙漉きをしたり、少しずつで...
リボンを使ったネクタイストラップの作り方を見つけたので 父の日に合わせてみんなで作ってみました👔 このように準備したリボンを折ったり、貼ったり 細かい作業をスタッフと一緒に頑張って ストラップの完成😊 ストラップ柄が人気...
こんにちは😊 先日作った『手作りスクイーズ』についてご紹介させていただきます😎 今回は100均に売っているテープボール用のテープを使いました。 テープをくっつけて、中に空気を吹き込むと膨らんで風船のようになります! 中に...
こんにちは😊 そろそろ梅雨入りの時期ですね、、 とゆうことで、今回は制作活動「紫陽花づくり」の様子をご紹介させていただきます。 2種類の作り方で制作してみました。 1つ目は、紙粘土に花紙を差し込んで作る方法です😄 こんな...