かわいいクリスマスのグッズ制作!
こんにちは!児童指導員の松本です! 今回は日中一時支援サービス、放課後等デイサービスの2サービスでかわいいクリスマスグッズの制作を行いました! リース 日中一時支援サービスの活動でリースの作成、松ぼっくりやどんぐりの加工...
こんにちは!児童指導員の松本です! 今回は日中一時支援サービス、放課後等デイサービスの2サービスでかわいいクリスマスグッズの制作を行いました! リース 日中一時支援サービスの活動でリースの作成、松ぼっくりやどんぐりの加工...
こんにちは!児童指導員の松本です。 2024年、今年も残りあとわずかとなりました。 実は、今年も11月からみんなで年賀はがき作りを始めています。 ジューサーの電源を入れて紙パックを細かくしたり、紙漉きをしたり、少しずつで...
リボンを使ったネクタイストラップの作り方を見つけたので 父の日に合わせてみんなで作ってみました👔 このように準備したリボンを折ったり、貼ったり 細かい作業をスタッフと一緒に頑張って ストラップの完成😊 ストラップ柄が人気...
こんにちは😊 先日作った『手作りスクイーズ』についてご紹介させていただきます😎 今回は100均に売っているテープボール用のテープを使いました。 テープをくっつけて、中に空気を吹き込むと膨らんで風船のようになります! 中に...
こんにちは😊 そろそろ梅雨入りの時期ですね、、 とゆうことで、今回は制作活動「紫陽花づくり」の様子をご紹介させていただきます。 2種類の作り方で制作してみました。 1つ目は、紙粘土に花紙を差し込んで作る方法です😄 こんな...
こんにちは、ヘルパーの松本です。 活動の一環としてときどきスライムを作って遊ぶ、「触感遊び」を行っています。 今までもふわふわしたスライムを作ったりしていましたが、今回は磁石にくっつくスライムを作ってみることにしました。...
こんにちは😊暖かい日が増えてきましたね 春の室内活動をご紹介したいと思います! 春といえば、、、イチゴ狩り🍓 ゆづるでも、春を感じれたらと思いイチゴ狩り(もどき)をしました😄 室内に、折り紙で作ったイチゴを吊るして、 み...